ABOUT -株式会社落合組について-


大きな責任と裁量を持ち
自らの手でプロジェクトを動かせる
落合組では、一人ひとりに大きな責任のある仕事をまかせています。
案件により数千万、数億円の事業を担当者の手腕でこなせ、
独り立ちをすれば、自分なりのアイデアを活かすことや、
一緒に仕事に向き合うパートナー企業を自ら選ぶことも可能です。
仕事の幅が決められていると、一端のプロフェッショナルにはなれますが、
業務や事業のトータルコーディネートはできません。
そして、当社の施工管理担当者は、個人事業主が寄せ集まったイメージです。
発注先の希望に沿ったうえで、自分なりのアレンジやアイデアを盛り込みながら、
職人たちを導く方法を伝授できます。
発注先・施工業者とのきめ細かなコミュニケーション術も身につけながら
プロジェクトを「自らつくり上げる」喜びを実感しましょう!
代表挨拶
■ Purpose(存在意義)
「地域から、静岡、日本を元気に。」
私たち落合組は、建設業を通じて地域の未来をつくり、社会全体に活力をもたらすことを使命としています。人と街、歴史と技術をつなぐ架け橋となり、次の世代に誇れる社会インフラを築いていきます。
■ Vision(目指す未来)
「未来を築く、誇れる産業へ。」
私たちは、建設業が“日本にとって必要不可欠な産業”として、より多くの人に選ばれ、誇りを持てる仕事へと進化することを目指します。最先端技術(DX・AI)の導入と日本のものづくり精神の融合によって、自身の仕事に誇りを持ち、「JAPAN Quality」を実現していきます。
■ Values(大切にする価値観)
・ 挑戦と変革:変化を恐れず、新しい技術や仕組みに果敢に挑戦します。
・ 誠実と信頼:伝統を守り、真面目で丁寧な仕事を積み重ね、信頼を築きます。
・ 人の力:社員同士の繋がりや家族仲間、ステークホルダーとの信頼を何よりも重視し、人の可能性を信じ育てます。
・ 地域と共に:地元の声に耳を傾け、地域に根差した社会貢献を続けます。
■ Mission(私たちの行動指針)
・ 経験豊富な人材の知見と若手の柔軟な発想を融合させ、建設業の未来を切り拓く人材の活躍を支えていきます。
・ 最新技術を柔軟に取り入れ、効率性と品質の両立を実現します。
・ 社員一人ひとりが誇りを持てる職場づくりを推進します。
・ 地域に必要とされる存在として、持続可能なまちづくりに貢献します。
私たちは、1943年から続く「至誠動天地」の精神を受け継ぎながら、伝統と革新をテーマに、より良い未来を創造する企業として成長を続けます。
創業以来、地域に根ざした建設業として、菊川市の街づくり、社会インフラの発展に尽力してまいりました。長年培ってきた伝統や技術、精神を大切にしながらも、時代の変化に柔軟に対応し、常に新たな挑戦を続ける企業でありたいと考えています。
私たち「落合組」は、”必要不可欠な産業“としての建設業の価値を再定義し、変わらぬ誠実さと進化を続ける情熱をもって、これからも邁進してまいります。
そしてこれからも、地域社会と共に歩み、より多くの笑顔と誇りをつくってまいります。
今後とも、皆さまの変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
株式会社落合組 取締役 落合大泰
会社概要
- 社名
-
株式会社落合組
- 代表者
-
落合 英親
- 住所
-
〒439-0018
静岡県菊川市本所1244
- 最寄駅
-
JR東海道本線「菊川駅」より車で4分、徒歩12分
- TEL / FAX
-
0537-35-3261 / 0537-36-5837
- 募集中の職種
-
建築施工管理スタッフ、土木施工管理スタッフ
HOME//アバウト